wararabanasi’s diary

笑楽と書いて(わらら)と読みます。日常の出来事をこ噺にしました。

「自分軸と他人軸」 他人軸になりますと 自分の心の中に人が入ってきました!

問いかけと言いますと

自分だけ喋ってると

会話になりませんから

謙虚になって相手に問いかけます。

「あなたはどう思いますか?」

質問系になりますね。

 なんでも、何度も人に問いかけてますと

人の判断に委ねることになります。

 

他の人に聞かれたら

「あの人の言う通りにしました」

 

判断した相手を引き立ててる

ように聞こえます。

本人は満足してます。

 

こんなことが続いた時に

トラブルでもあったら

 

「あの人の言う通りにしました」

 

同じ言葉なのに天と地ほどの差があります。






こ噺

 

八:

新吉ですがね

すれ違いざまに、

あの人は落ち着きがないな

こん人は慌ててるな、

こん人は探し物してるな

現場に向かいながら、

ず~と喋ってんでさぁ~

 

新吉の頭ん中~、

人でいっぱいだなぁ~て思ってね

仕事に集中できるように、

新吉の頭ん中の人を

取っ払お~って思いまして

出てけぇ~て言ったら、

新吉が泣きだしてね?

 

あっしはいいことしたんですよ、

なんで泣くかなぁ~

 

薄覚えですがね、

自分軸と他人軸って

聞いたことがありましてね

新吉は自分軸なんでさぁ~、

自分のことしかぁ~考えてね~

こっちの身になってみなあ、

言いたいこと言ったら、すっきりした

 

棟梁:

八は生粋(きっすい)の自分軸だな!



新吉にはちゃ~んと

訳を話したのかい?

そのまんまにしてんのかい?

 

ん~、ん~。

言わなくても分かる?

訳を言わねぇ~から泣くんだろ

 

兄弟子に嫌われたと思って

悩んでるよ、どうする?

 

八:

まっさかぁ~?!

 

棟梁:

きちんと説明するのも優しさなんだよ

その優しさはどこから出てくる!

自分の腹ん中から出てくるだろ

 

兄弟子としてきちんと

弟弟子を見てやってるだろ、八。

仕事中になんかあっても

落ち着いて冷静に判断してるだろ、八。

よその若い衆とやり合ったときも

守ってやったのも、八だろ!

 

落ち着いて冷静に判断できて

度胸もあるってことは

 

八は肝が据わったいい男じゃ~ねぇ~かぁ~

 

度胸があって頼れる兄弟子に

怒鳴られたぁ~て

新吉は悩んだままだよ

どうする!

 

八:

どう~するってぇ~

こんなに褒められちゃ~

嬉しいですよぉ~

飯でも食いながら

新吉に自慢してきやぁ~~す





ーーーーーーーーーーーーーーー

他人軸になりますと

自分の心の中に人が入ってきます。

自分の声よりも先に人の声が聞こえてきます。

 

リプレイして。

巻き戻しをしてると

一つの言葉に尾鰭(おひれ)を付けまして

自分の頭ん中で話を膨らまします。

 

あの一言は?

とうゆう事?

なんで?

どうして?って感じでしょ~か。

あたしのことですよ。

 

自分軸になりますと

今日一日の流れをイメージしまして

今日一日を始めます。

他人は入ってないです。

 

会話はキャッチボールです。

お互い意見を交わし、事を進めます。

 

黙ってますと内容によっては

誤解を招くこともあります。

 

気になることは聞きます。

聞かれたら相手も答えます。

上手く事が流れました。

 

相手によっては黙りしてもいいですね。

こんな人です。

めんどくさい人!

気持ちを逆撫でする人です。

人のエネルギーを吸い取って

面白ろがる人です。

面白いと思ってますが、

性格の悪さを披露してるだけです。

 

あたしの正のエネルギーを

吸い取られないようにするために、

強い心を養い中です。

毎度言いますが、あたしのことですよ。





今日の笑楽(わらら)噺はここまで

 

またのお越しお~。