wararabanasi’s diary

笑楽と書いて(わらら)と読みます。日常の出来事をこ噺にしました。

マイナンバーカードと児童手当? 役場に問い合わせてみました。

マイナポータル」にアクセスして

ぴったりサービス」結果はー 😂

 

 

 大家族で学んだことは!

 

優しくするのは当たり前!

人に優しくするのも当たり前!

 

上が中学1年、

  小学6年

  小学5年

  小学3年

  小学2年

  小学1年

  幼稚園児

    3才

 

両親は共働きでした。

母がパートで働いている時は、

父が家に居て我が子をみる。

 

パートから帰ってきたら、

母が入れ替わり、父は夜勤の仕事。

 

中学1年の私も手伝いますよ~!

 

3才の弟が熱を出しまして、

どうしても両親が病院に連れていけず

私が近くの小児科に抱っこして

連れて行くことになりました。

 

小児科の医師

 

医師の視覚に入ったのが私と弟!

 

「誰の子?」

 

弟です

 

医師

「お母さんは?」

 

仕事

 

医師

「お父さんは?」

 

仕事

 

医師

「???」

 

早く、弟を診てください

 

子ども心に思いましたね~。

「見て、分かるだろ~、姉弟!」



元気にスクスクと育ってくれるのが、

親の願いです。




そこで、

児童手当

 

児童手当制度は、

児童を養育している方に

手当を支給することにより

家庭における生活の安定に寄与するとともに、

次代の社会をになう児童の健全な育成

及び資質の向上に資することを目的にしています。




小中学生のお子さんのいる

パート仲間の奥さんに聞くと

 

児童手当がないと困るー



続けて手当を受けるには、

毎年、役場に行くそうです。

 

期限が迫ると

 慌てて役場に行くんだよねー

 でも児童手当があるから助かる!



手続きというと、

面倒くさいイメージですが、

児童手当の手続きは

嬉しい手続きなんですね!




毎年6月分以降の児童手当を受けるために

現況届の提出が必要!

 

現況届」何んだろう?

 

児童の監督や保護、

生計同一関係などを

満たしているかどうかを確認するため。

 

子どもと一緒に住んでます!

 を確認したいのね!



手続きの手間が省けるのでは?

 

そこで

マイナポータル

活用して電子申請。

 

マイナポータルから入って

 

ぴったりサービス

 

内閣府番号制度担当室」

 にて運営しています。

 

お国がやってるサービスなのね!

 

それなら、

 

子育て手続きの電子申請

ぴったりサービスってなに?

 

地方公共団体が提供している

行政サービスを検索したり、

オンライン申請ができるサービスの総称になります。

 

マイナンバーカードがなくても

利用できるサービスが提供されます。

 

マイナンバーカード

 なくてもいいの?



ただし、マイナンバーカードを所持している方が、

全ての機能を利用することができます。

 

「全ての機能ねー、

 私が知りたいのは

 現況届を電子申請できるのか?



ま、いいか!

 

「ぴったりサービス」から

児童手当等の現況届を電子申請すれば

 

役場に行かなくてもいいのかなー?!

 

長時間待つこともないのかなー?!



電子申請で、現況届も出来て

それから、子どもの年齢に

合わせてお知らせが届くようになる!



「子どもの予防接種が必要な時期も

 子どもの年齢によってお知らせがくる!」



パソコン、スマホがあれば

情報が手に入る!

 

登録が出きるのか?

それなら電子申請が可能なのか!

役場に問い合わせてみよー!!



役場の人

「こちらでは現在、対応しておりません。

 電子申請が可能になりましたら、

 通知でお知らせします」



へぇ、そうなの?!



まてよー?

 

「電子申請が可能になりましたら、

 通知でお知らせします」

 

そうゆうことは!

私の妄想ですが、

着々と進めているのかな?




諦めの悪い私です。

 

導入している市はあるのか?

なら、市役所に問い合わせみよう。



「ネットで児童手当の現況届を

 電子申請ができると

 知ったのですが、

 そちらで対応してますか?」



市役所の人

「こちらでは導入予定はありません。

 どちらで知ったのですか?」



「お国のHP」



市役所の人

「あー、そうなんですかー

 今はこちらでは導入予定はないんですよー」

 

めちゃめちゃ調べたのにー

地味にショック 😞



市役所の人は

困ったような返答でしたが、

明るい声の対応でした。

 

私のお役所のイメージは、

お堅い、素っ気ない、

そんなイメージがありましたが、

聞きたいことには、

ちゃんと答えてくれるんですね。



電子申請ができないのは

ショックでしたが、

 

私のイメージに反した

明るい対応には、嬉しく思いました。

 



諦めの悪い私です。

もう一度、

ぴったりサービスを開いてみました。

 

「よくある質問」

 

よくある質問を開いてみたら、

 

Q「ぴったりサービスは、

 全ての地方公共団体でできるのですか?」



「全ての地方公共団体

  サービスを開始できるように

  準備を進めていますが、

  地方公共団体の準備状況によっては、

  サービス開始時点では

  一部の地方公共団体のサービス提供に

  とどまる可能性があります」



なんじゃそりゃ!

ここから開らけばよかったー😂





こ噺



八:

女将さん!

今日は俺が生まれた日ですよぉ!



女将さん:

知ってますよぉ~

だからねぇ

今日は八の好き物を用意しました!

夕飯のお楽しみ!



八:

ありがてぇなぁ~

毎年、祝ってくれる!

いまじゃ、棟梁と女将さんが、

ここでの俺の親だなぁ~!

新吉、おめぇ~も祝ってくれるだろぉ!



新吉:

あにさん、行きますよぉ!

楽しみにしててください!



八:

なんなんだぁ~?



棟梁:

けぇ~たぞぉ~

 

八に新吉、

新吉はどうした?



八:

あれ?ここに居たんですがねぇ?

あれ?

どこに行ったんだぁ?



女将さん:

はい、はい、はい、

準備は整いました!

八は主役だから、ここにお座り!



八:

犬じゃないんで、お座りは~



女将さん:

家には猫の黒しか居ないよぉ



棟梁:

八は幾つになったぁ?



八:

へぇ、

十と十一を足した年になりました。



棟梁:

二十一って言やーいいじゃねぇーかぁ?



女将さん:

あたしは気づきましたよぉ!

今年はおもしろい言い方をするねぇ!

 

八の生まれた日に、ここに来たねぇ!

泣くのをこらえてた姿を

思い出しました!

どんな就業が待っているのか?

苦虫をかんだような顔をした、

兄弟子を見て、

また、泣くのをこらえてたねぇ

おまえさん、気づきましたかぁ!

あれから、十一ってことだねぇ、

うまいこと言うねぇ~!



棟梁:

あ、そうゆうことかぁ!

八がここに来たのが、十の時

苦虫をかんだような顔をした兄弟子が

優しいと知った時はホッとした顔をしたなぁ

 

夢を聞けば、

いっぱしの大工職人になって、

二親(ふたおや)を喜ばせたい、

何をするにも一生懸命、

泣き言は言わず、

食べたい物ははっきりと言う!

はっきりとものを言うから、

誤解もされたが、褒められもしたぁ!

褒められたら嬉しいから、

また、仕事に精を出す!

仕事に精を出す八の姿を見て、

弟弟子も仕事に精を出す!

 

その弟弟子が帰ってきたよぉー

 

新吉、なにも言わずに、

どこに行ってたんだぁ?



新吉:

棟梁、女将さん、

やっと捕まえましたぁ!

メジロ

八兄さんを驚かせますよぉ、

ずーと捕まえきれなかったんですから

八兄さん、喜びますよー!



女将さん:

おまえさん、どうする?

八は捕まえるのを

楽しんでいるんだよねぇ

昨日はこの木だったよなぁ

今日はここだなぁ

楽しんでるところに、

新吉が捕まえたとなると、

喜ぶどころか、

ガッカリするんじゃー?



棟梁、:

そーかもしれねぇーなぁー

新吉にもなんて言うだぁ、

どっちにしても

八に新吉、二人をガッカリさせるなぁ

とんだぁー、

八の生まれた日になっちまったなぁー



新吉:

八兄さん、

十と十一を足した年!

おめでとうございます!

僕が捕まえた、メジロ

あげます!

可愛がってやってください!



棟梁と女将さん:

間に合わなかったー



八:

新吉、捕まえたのかい!

ありがとよぉ!

どうやって捕まえたんだぁー

新吉はー、すげぇなぁー

 

このメジロは、オスだなぁー

嬉しいなぁー

俺が捕まえるのは、メスだなぁ?

 

でもよぉ、

今日みたいにみんなといっしょだと

楽しめることが沢山あるよなぁ

こうして、

俺の生まれた日を祝ってくる!

そう思ったら、

新吉、ごめんよぉ

捕まえたメジロ

仲間の所に帰してもいいかぁ?

籠の中で飼うのは、

俺が満足するだけのこと、

メジロからすれば、

これから何年も

淋しい思いをするってことだぁ

 

今日の日は、いい日だぁー

棟梁、女将さん、新吉、

いっしょに居られることが嬉しいー

ありがとうー!



女将さん:

さー、さー、さー、

湿っぽい話はこれまでぇ!

八の生まれた日、

おめでとうー!!

 

腹一杯、食べなよぉ!



ーーーーーーーーーーーーーーーーー



両親の仕事が重なる時は、

3才の弟にミルクを飲ませてました。

 

ほ乳瓶に粉ミルクを入れて、

お湯を入れて、

水を溜めたボールで冷ます。

このぐらいかな?

手の甲に少しミルクをたらして、熱い!

なめてみたら、

 

まずい!

 

このぐらいかな?

やっぱり、まずい!

 

私もこんなの飲んでいたんだ~。

 

いい思い出です。

 

学校では、集団登校に集団下校

幼稚園、小学校、中学と近かったので

私と私の弟妹だけで、

集団登校に集団下校でしたね。

狭い歩道を歩くため、

小学6年の弟が先頭になり、

一人ずつ紐を捕まえて、私が後ろ

縦に並んで登校しましたね。

 

これまた、いい思い出です。

 

お祭りに行く時も

紐を一人ずつ捕まえて縦並び、

母が後ろから、

 

「歩いて、止まって」

 

人混みですからね、

迷子になったらおおごとです。



学校から帰ってきたら、

お楽しみの~、おやつ!

 

弟は宿題を終えてから食べるタイプ。

私は帰るとすぐに食べるタイプ。

冷蔵庫を開いたら、板チョコ

 

私は一枚ではもの足りず

弟の板チョコまで食べてしまった~。

 

家の中で私を追っかけ、

怒りながら泣く弟、

パートから母が帰って来た!

母が泣きじゃくる弟の姿を見て、

 

その後は、言わなくても分かりますね。

 

私は母にお尻を叩かれ、

泣きわめく私でした。



そんな私もすくすくと育ち、

小さい子は弱いんだから

優しくするのは当たり前!

人に優しくするのも当たり前!

 

大家族で学んだと思います。



8人の子ども逹!

性格もバラバラなら、成績もバラバラ

勉強大好きは、一つ下の弟、

 

弟は宿題を終えてからおやつを食べる。

私はおやつを食べたら遊ぶ。

 

弟は自分の宿題だけではもの足りず

私のランドセルからノートを取り出し

私の宿題をする。

 

もう分かりますよね!

 

私のテストの点数は、40点

弟のテストの点数は、95点

 

弟は親に褒められ、私は親に説教される。

 

説教されてる内に、なぜか、

弟が私の宿題をしてたことがバレまして

私といっしょに弟も説教されました。



弟:

「お姉ちゃんの宿題をやってあげた僕が、

 なんで怒られるの?」

 

そりゃーそうだ!



それから私は、

ちゃんと宿題をする子になるわけない!

 

宿題はちゃんとやるべきだけど、

外で遊ぶのは社会勉強?!

区域の公園の遊具の違いを知ってからは

お隣の区域まで、

友達を誘って遊びに行きました。





今日の笑楽(わらら)噺はこれまで

 

またのお越しおー