wararabanasi’s diary

笑楽と書いて(わらら)と読みます。日常の出来事をこ噺にしました。

がっちがっちに固まった価値観、 思い込みが崩れたら?

マイナンバーカードが保険証になるなら

お薬手帳は要らない!

 マイナンバーカードと

お薬手帳が統合される予定だとか!?

私的には嬉しいことです。

 

体調が優れないっと思ったら

すぐに病院に行く私です。

病院に行くのにいつも忘れるのがお薬手帳

 

薬局に手帳を持参して

薬剤師などに記入してもらう必要があります。

それが、

マイナンバーカードがあれば複数の医療機関から

処方された薬の情報を一括して管理することでき、

薬の副作用や二重投薬などを防ぐことができます。

 

2021年3月から一部の医療機関

マイナンバーカードを

健康保険証として使えるようになり、

2022年度中に全国ほぼ全ての

医療機関が対応する予定となっています。

確定申告の医療費控除の手続きも簡単になります。

 

私は便利に思ってますが、

 

「今の保険証で充分じゃないの!」

 

「そうですね」と返事するだけです。

 

私が便利に思っていても活用する物によっては

それぞれの価値観があります。

人それぞれ考え方、捉え方が違います。

 

プライベートに仕事と

自分の価値観で捉えますし判断します。

そこで今回は、

価値観にも選択肢があるお話です。




〈目次〉

 





1.価値観にも選択肢はある!



価値観

1人としてコピー人間はいないのだから

同じ価値観はありません。

それぞれに考えをしっかりと持っています。

 

価値観って言えば、思い込み!

絶対そうあるべきって誰が決めた?

私でしょ!

 

私は私の価値観(思い込み)を崩します

😰 なんで?

居心地が悪い時は崩していいんです!

選択肢はいくつもあります。



私の気づきを

熊子さんとパンダ子さんの会話で

お伝えます。

 

🐻:

突然なんだけど、私って熊でしょ!

野原を駆け回る環境だったら

冬眠するのが当たり前でしょー。

それが私の価値観、

そう捉えていたのよね!

 

冬眠中に

「お母さま、お腹がすいた!」

 

へぇ?

ま・ぼ・ろ・しーって

言う余裕なんてないわよね!

 

どうしましょって焦ったと思うのよー

 

でもね、私達家族の環境からしたら

十分な食料も温かく過ごせる環境もあるから

冬眠する必要がないのよ!

(動物園)

 

🐼:

私は産まれた時から

十分な食料も温かく過ごせる環境もあったから

今の環境が当たり前って思っているわ!

 

 🐻:

そうね!それでね、

誰でも自分の価値観が

正しいと信じてると思うのよね。

それが、何かをきっかけに

崩していいと思う時もあるのよね!

 

お隣さんと話をしたら

「あなたの考えは間違えてます」

って言われてしょげて頭に浮かんだのが

「あなたが間違っている!」

って、つい反射的に言っちゃったもんだから

にらみ合い。

価値観でにらみ合うなんて、おかしな話よね!

コピー人間はいないんだから、違って当たり前よね!

パンダ子さんはどう思います?

 

🐼:

価値観が違って当たり前にムキになるのは、

自分が否定されたって勘違いしてるからー

 

価値観って言えば、思い込みでしょ

「私はこう思ってるんだー」ってことでしょ

 

"だからなんなのよ"って感じー

 

だから「そういう考えもあるんだー」

くらいでその場を離れる!

 

🐻:

しつこく言ってきたらどうするの?

 

🐼:

「私から何を聞きたいの?」

「どうしてほしいの?」って

聞き返せばいいの!

 

🐻:

あ!

それもいくつもある選択肢の1つなのね!

「聞かれたら答えないといけない」

ってことも思い込みよね!

 

それなら、

「答えなくてもいい」のも選択肢の1つよね!

 

「私から何を聞きたいの?」

「どうしてほしいの?」も選択肢よね!

 

なんだか、おもしろくなってきたー!



価値観

絶対そうあるべきって決めてたのは私!

選択肢は1つだと思っていたのも私!

でもでも、

選択肢はいくつもあるんですね。

がっちがっちに固まった価値観、

思い込みが崩れました?



2.価値観に絶対はない!

 

価値観が違って当たり前にムキになるのは、

自分が否定されたって勘違いしてるからー

 

結論

価値観が違って当たり前なんだから

主張するだけムダ、疲れるだけ!

 

引き続き、

熊子さんとパンダ子さんの会話

 

🐼:

価値観が違って当たり前なんだから

今まで通り黙っていようかな、

相手しなければいいんだよね!

 

🐻:

今、選択肢はいくつもあるって

納得したんじゃないの?

意外と頑固なのね!

思い込みががっちがっちに固まってるのね!

崩したんじゃないの?

 

🐼:

口下手なんで、何から言えばいいのかー?

えぇーーと。

 

🐻:

もしかして?

パンダ子さんは我慢するタイプでしょ!

 

「人の喜ぶことをするのよ」

「いつも明るく笑顔でいるのよ」

「傷つける言葉は使っちゃダメ!」

 

図星ね!

間違いじゃないわよね、正しいことよ!

 

でもねー

思い込みががっちがっちに固まっているから

頑固すぎるのよねー

あ、絶対って言葉を当てはめてはダメ!

 

絶対これ!って言うのは1つに絞ってしまうから

選択肢はいくつもあるって考えた方が

気持ちが楽になると思うんだよね!

 

方向性は1つにしてもいいけど

選択肢はいくつもあってもいいんじゃないかな!



絶対を当てはめるから自分が苦しくなるのよ、

世の中に、絶対はないの!

AIって聞いたことあるでしょ!

 

人工知能だから

絶対に間違いはないとは限らないの

そもそも感情がある人間が造ったものよ。

 

その人工知能も誤作動があれば

AIエンジニア(研究者)が改善するわよね。

チームで知恵を出し合って

1つのものを造り上げると思うのよね。

 

研究者が「絶対そうあるべき」って

1人が感情で走ってしまったら

感動を与えるものは出来ないと思うの。

 

私が言いたいことは、

絶対って言葉を当てはめてはダメ!

 

🐼:

そうなんです。

私の中で"絶対"があるんです。

だから、辛くて泣くこともあります。

なんでなんでって、

自分をせめることもありました。

せめが、攻めに変わって

自分攻めを始めたら病院通いです。

 

次に来るのが、恐れ(おそ)でした。

今、ここに誰もいないのに

おびえてる自分がいました。

 

その時、

「ここまで来たら、

 もう気づきは目の前にある!」

 

聞こえたんです。

頭がおかしくなったと思われるでしょね。

 

🐻:

私は思わないわ!

自分と向き合ったってことよ。

その声は、パンダ子さんの心の声ね!

それでそれで、

どう気持ちが変わったの?

 

🐼:

私の中で"選択肢"はいくつもあるって

気づきました。

熊子さん、ありがとうございます。

 

🐻:

パンダ子さん、

気づいたのはパンダ子さんよ!

私は話を聞いただけですよ!



頑固なまでに「絶対」と思い込んで

自分で自分をせめてました。

ここまできたら人は関係ないんですね。

落ち込んでるのも自分なら

救うのも自分なんですね。

😂😂😂😂😂




3.こ噺(信念)




お良:

信念てぇーのは、

自分が正しいと信じてる事だよね!

それぞれに

人が正しいと信じ守ってる考えだよね!



棟梁:

そうだなぁ!

世の中の決まり事には関係なく

自分が正しいと信じてることだなぁ!

 

大工仕事でもそうだよぉ!

まずは12、13歳で親方に弟子入りして

朝から掃除、飯炊きが二年間下働き

棟梁の許しがでると弁当持ちで仕事場へ

 

ちょっと鈍いと怒鳴られて、

八年目で半人前だぁ

さらに修行してやっと独立、

ざっと10年、

いやいや、もっとだねぇー!

 

甘い顔していたら、

いっぱしの職人にはなれねぇから厳しくする!

あまりの辛さに半数が消え失せるって言うが、

残ったもんは偉いよなぁ!

 

そこで信念だぁー

棟梁に兄弟子と厳しいが面倒をみる、

みるっていうよりは技を盗めってことだぁ

見よう見真似でも10年以上も関わっている

誰がなんと言おうとも「うちが一番だぁー」

 

よその若い衆にケチつけられたら腹が立つ

「偉そうに言いやがって」っともめるよなぁ!

苦労をして覚えた知識や経験、

努力をして身に付けた技だなぁ

それは、培ってきた信念の表れだなぁ!

 

ま、ケチつける若い衆にも信念はあると思うが、

他人様にケチをつけるってことは

心の修行がまだまだってことだねぇー!

 

それによぉ!

「偉そうに言いやがって」っと

もめるのも同罪だなぁ、心の修行が足りねぇ!

 

今日はちょいと説教でもしますかぁ!



お良:

そこに坐(すわ)ってますよ!

棟梁の説教を今、

ここで、足を組んで聞いてます。



棟梁:

おぉー、反省してるようだから

説教はやめますかぁ!




4.まとめ

 

1人としてコピー人間はいないのだから

同じ価値観もありません。

 

私は私の考え方を持っているように、

それぞれに考えをしっかりと持っています。

ですが、

その価値観に捕らわれすぎて

自分を見失うことも"ある"!

 

自分を見失うとどこに走るかと言うと

「悲劇のヒロイン」自分を可哀想がる。

ここまでは可愛いです。

まだまだ余裕があります。

度を越すと、

先ほども言いました「自分攻め」

自分で自分を苦しめます。

 

感情の22番目の22にはまってしまい

私は病院通いをしました。

ギリギリで気づいた私は幸せ者です。

夫には感謝してもしきれないくらい

助けてもらいました。

それから、本にブログにYouTube

がっちがっちに固まった

私の価値観を崩してもらいました。

 

そこで気づいたことは、

「自分を大切にすること」

ここから始めたら視界が広がり

人との関わり方が見えてきます。

 

「自分を大切にすること」

 

アラフィフの私です。

何十年もかけて固まった私の価値観です。

また、元に戻りかけることもあると思います。

そこは意識していきたいと思います。



そもそも悲劇のヒロインとは、

次々と不幸に見舞われた歴史上の女性や、

物語の中で

不幸・苦難に見舞われる女性を指す言葉です。 

 

フランスの危機を救い

「フランスを守る聖女」とまで呼ばれたのに、

権力を持ち過ぎたので邪魔になったと手のひらを返され

火あぶりの刑で悲劇的な最期を迎えたジャンヌダルク

ジャンヌダルクもその女性の1人です。

 

いやー恥ずかしー、

悲劇のヒロインの意味合いを私は勘違いしてました。



感情の22番目

「願えば、かなう

 エイブラハムの教え」から

感情のスケール

f:id:wararabanasi:20200622161702j:plain
気づくのも自分なら

乗り越えるのも自分です。

時間をかけて自分に問いかけたら

見えてくることがあります。

私は1つ1つ気づくのに

随分と時間がかかっていますが、

気づいた時の安堵感が嬉しくて続けています。

 

また1つと気づいたことを

これからもブログにつづっていきます。



今日の笑楽(わらら)噺はこれまで

 

またのお越しおー