wararabanasi’s diary

笑楽と書いて(わらら)と読みます。日常の出来事をこ噺にしました。

ネガティブからポジティブに変化する過程が楽しい! メンタリストDaiGoさんの著者『ポジティブ・チェンジ』

ポジティブな感情もネガティブな感情も

誰にでも感情の波はありますよね。

どちらも左右しているのは、自分自身?!

ポジティブ思考になる方法の1つに、自分に自信を持つこと。

方法は1つだけだと思い込んでいた私でしたが、

いやいや、自分を責めなくてもいいんです。

 

人間は変化を嫌うんですね。

変化する行動も避けようとします。

なぜなら、

人間は変わらなくても生きていける性質を持っているからです。

今まで通りの生活をするなら、

食事もできるし、仕事もある。

わざわざ環境を変える必要もなければ、

新たなことに挑戦することもない。っと脳は考えます。

 

人間の脳には変化を嫌う性質があるんですね。

それは「ホメオスタシス」と言います。

プロローグから人間の脳の解説から読んだら

私は興味が湧いてきました。

 

😲:

ホメオスタシス」てなに?

 

あとで私なりの解説をしますね。



今回、見つけた本は、

メンタリストDaiGoさんの著者『ポジティブ・チェンジ』

『ポジティブ・チェンジ』をマスターすれば、

 

楽しみながら自分を変えることができる。

ワクワク楽しくポジティブな日々を過ごせる。

そう、望む私にぴったりの本を見つけました。







 

😲:

私も変わってみたいわー。

どんなことをすれば、変わるの?



変わりたいあなたにもお薦めですね。

STEP3では5つの実践編もあります。

さー、本文にいきますよ!



STEP1:「なりたい自分」になるためには頭も根拠も希望もいらない

 

私が感じたこと。

 

1つやることを決めたら、行動あるのみ!

結果が良くても悪くても、

行動したことがポジティブに前進したと思います。



😲:

いろいろ考えて一歩踏み出せなかった自分がネガティブなら、

行動した自分はポジティブってことですよね。

 

1つ気になることがあります。

行動する前にいろんなことを考えますよね。

想定しているってことですよね。

準備ができたのに何もせずに諦めるのはどうしてなんですか?

 

それは、

一定に保とうとする「ホメオスタシス」が働いているから。

 

心と体は切り離せませんよね。

体が生まれ持った防御機能が備わっているように、

今の現状を保とうとするのも「心」の防御機能なんですよ。

 

私たちの体には、体外環境が変化しても体内の環境を

一定に保とうとするしくみがあります。

それが「ホメオスタシス」です。

 

 例えば、

暑い時は、体温を下げるために汗をかきます。

寒い時は、体温を上げるために体を震えさせます。

 

これらは全て「ホメオスタシス」の働きです。

 

気象の変化や周りの環境に自分の体を適応させ、

安定した状態を保つため、

私たちの体には生まれ持った防御機能が備わっているんですね。



冒頭でもいいました。

人間は変化を嫌うんですね。

変化する行動も避けようとします。

 

やらない理由を考えているうちに、

不安や恐れが出でくることもあります。

それなら、

「今のままでいいじゃん!」

 

居心地の良い現状を保とうとします。

それが「ホメオスタシス」の働きなんです。



😲:

ホメオスタシス」の働きだってわかったら、

変化を邪魔する

ホメオスタシス」を取り除けばいいってことですよね。



安定した状態を保つため、現状を保とうとするのも1つの選択です。

ですが、

変わることを選んで行動した後の自分を想像してみるのも

面白いと思いませんか。

現実になれば、

ネガティブからポジティブに変化する過程を楽しむ!

 

STEP1では、ポジティブ・チェンジの第一歩を

心理学に基づいて説明しています。



STEP2:人生が劇的に変わる!7つのスイッチ



▪️時間

▪️言葉

▪️友人

▪️モノ

▪️環境

▪️外見

▪️食事



私がやったこと、

「言葉」「友人」「外見」「食事」です。



😲:

「言葉」は使い方次第では、喜んだり笑ったりもできるけど、

何かを始める前に、

無理、できないなんてネガティブな言葉から発したら

聞いている方は嫌な思いをするよね。

 

聞かされる方も嫌だけど、

ネガティブな言葉を使っている人の方が、

もっと嫌な思いをしているんですよね。

 

😲:

だって、始める前から、

無理、できないなんてネガティブな言葉から発した人に

仕事を頼む人なんていないよね。

周りの人は、どんどん遠ざかっていくと思います。

 

「言葉」

ネガティブな言葉はやめましょう、自分自身にかえってきますよ。

ポジティブに言い換えれば性格が変わる!



「友人」

友人にとって都合のいい人になっていませんか。

なりたい自分になるには友人は選びましょ!

ネガティブに偏っていない、喜怒哀楽な人がいいですね。



「外見」

モノトーンから明るい服に変えたら、顔が明るく見える。

気持ちまで明るくなりますね。

外見を変えると周囲の反応も変わります。

新しいチャンスが生まれるかも!



「食事」

栄養たっぷりの特製ジュースを朝食代わりに摂れば、

お腹は軽く、歩く姿も軽やか!

健康的になれば性格も明るくなる。

 

ここまで読めばだいぶ性格が変わったと思いませんか。

 

できることから始めましょ!




STEP3:潜在能力を最大限に引き出す!5週間トレーニン

 

1週目 A4の紙に自分を書き出す。

2週目 「新しいこと日記」をつける。

3週目 「めんどうくさい」を行動のサインにする。

4週目 「超恥ずかしいこと」をやる。

5週目   敵を利用する。

 

ここからは実践編ですね。

 

一つだけご紹介すると、「めんどうくさい」

 

例えば、

毎朝スクワットをしたいけど、めんどくさく時もあります。

 

毎朝のスクワットする場所を変えてみる。

部屋でやっていたスクワットを

小山が見えるベランダで緑を見ながらスクワットをしたら、

清々しい気持ちになる。

 

徒歩通勤の歩く道を変えてみる。

遠回りになるので、めんどくさくいなーっと思っていたら、

風景が変わって身近な変化に気づいて驚くこともあります。

 

ささいなことでいいと思います。

身近に感じた変化をメモするだけでも

日常に少しでも刺激がうまれ、気持ちも明るくなれると思います。

 

いかがでしたでしょうか?



😲:

本の内容を全て行うことは難しいかもしれませんが、

一つでも行うことで、変わることの楽しさ、変わることの嬉しさ、

もっと変わりたいと思う気持ちになり

自然とポジティブになっていくと思いました。



長々と書きましたが、

ネガティブな感情満載だった私でも

ポジティブに変わることができるっと思えたのは、

 

ポジティブ思考になる方法の1つに、自分に自信を持つこと。

方法は1つだけだと思い込んでいた私でしたが、

いやいや、自分を責めなくてもいいんです。

 

脳の仕組みを1つ知るだけでも

一定に保とうとする「ホメオスタシス」が働いている。

私だけじゃないんですね。

誰にでもあることだと知るだけでも、自分でもできる!

 

メンタリストDaiGoさんの著者『ポジティブ・チェンジ』

「なりたい自分」になれる!

楽しんで読み終えたら、実践あるのみ!ですね。








また、気づいたことがありましたら

ブログ更新したいと思います。



今日の笑楽(わらら)噺はこれまで

またのお越しお!